top of page

“ピアノを弾く”ということ

  • 執筆者の写真: sincerepiano2023
    sincerepiano2023
  • 2024年8月7日
  • 読了時間: 2分
はじめまして、サンセールピアノ教室です。

今年の夏はセミの音も聞こえてこない程の猛暑ですね。

そんな暑い日々に思うことを記録として残すため、ブログを始めました。


習い事としてピアノを選択される方は多いと思います。

楽器の中でも弾くだけで音が出るため簡単ですし、電子ピアノも充実しているため騒音の心配もなく練習できます。


自分自身の話になりますが、

私も幼いころに習い事の一つとしてピアノを始めました。(職業にするとは1ミリも思ってもいませんでしたが))


幼いころは楽しい気持ちだけで弾いていましたが、大きくなるにつれ“楽しい”だけでは弾けなくなります。楽典的知識を身につけ、表現の工夫だったり、構成や響き、弾くことプラス他にも様々なことを考えながら演奏するようになりました。


それはそれで大切だったりするのですが……


長くなりましたが何が言いたいかと言いますと、

続けていれば楽しいことばかりではありませんが、自分の目指すものが表現できた時の達成感は他に変えられないものがあります。


“ピアノを弾く”ことで、ピアノが弾けるようになることはもちろん、他で味わうことのできない心の体験をしていただきたいと、セミの鳴かぬ暑い夏に思いました。



ピアノ教室のブログ



サンセールピアノ教室では生徒募集中です!

まずは無料体験レッスンにお申し込みください。







 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会会場、抽選結果③熾烈な戦いのあとは…横浜市ホール編

サンセールピアノ教室です! 季節外れの猛暑とニュースで言われている本日。 昨日の横浜市のホールの抽選結果を 発表します。 横浜市内のホールは8件、応募しました。 最大8件まで応募ができるため、枠の全てを埋めて応募しました。 中秋の名月に祈った結果は………...

 
 
 

Comments


bottom of page